映画
心地よいずっと続くと油断していた大切なもの それが終わってしまうことに対する諸反応 美しい映像を頭を空っぽにして堪能 パンフが可愛いと思ったら大島依提亜さんデザインやった
京都二条のTOHOでU嬢とポップコーン&コーラでデートさながらの鑑賞 ポン・ジュノ最高傑作は貧困と資本主義によって新たに作られた”階級”の問題(リスペクト!) 世界で同時多発的にこの問題をテーマで傑作が生まれているのも注意が必要だ 雨のシーンが頭から離…
久しぶりのスクリーン@京都シネマ キアロスタミの助監督出身のパナヒ監督 パナヒ監督が隠してない隠しカメラで撮るテヘランの街は活気があって 人も多くて タクシーは基本乗り合いらしく色々なひとが乗り込んでくる 犯罪が多くて軽い罪でも場合によっては見…
@長野相生座 ロキシー クリーピー フェイク 富山のフォルツァ総曲輪がなくなってしまうらしい ここは大丈夫ですか?と聞いたら 賃貸でないからまだ大丈夫ととのこと おかげでクリーピーをほぼ貸切で見られたのだけど 正直喜べない クリーピー感想 怖い方の…
サブカルを取り入れるとだとカルト映画っぽくなりがちなのだが サブカル感を殺すことなくしかも奇をてらうことなく 絶妙なバランスでストーリーに生かされているのが気持ちいい カトリック的な意匠との組み合わせもエロティックで素敵 テーマも普遍的で実は…
映画『アメリカン・スナイパー』オフィシャルサイトネタバレ注意! テキサス カウボーイ ガン 強い父親 番犬 鍛え上げた身体 女にもてる ネイビーシールズ 最強のスナイパー 戦争の現実は 最初に殺したのは女と子ども 敵を殺しても戦場にはカタルシスなどな…