ハライソ農園栽培記録

  野良しごと ごはん ひびのこと

2013-01-01から1年間の記事一覧

初積雪は12月14日

朝 広域農道を大野から厚田へ また冬が来た 夜中 この冬初めての除雪車の音がしてドキドキしていたけど それ程でもなく ホッとした 冬までにやらなくてはいけない片付けがまだなの・・・ レンはすっかり室内犬に 室内犬ってチワワとかトイプードルとかそうい…

飲みました  土筆さん@新潟市

全くわからない新潟市 大人の店はないかと ここにたどり着く メニューが和食とイタリアンに分かれていて 料理にあわせてきちんと選んだ 日本酒とワインがおいてある ブリあんどタコ ブリは平造り ブリはこの切り方がいい 醤油で脂をさっと流して食べる感じ …

紅芯大根の飾り切り

今更 大根を間引くという あかん感じですが 間引いた紅芯大根で素敵な飾り切りをしてくれました‼︎ 京の蔵さんの店長作! ありがとう! あっという間のナイフワークは素晴らしいわ〜職人芸 間引き大根としては生まれてよかった やろうね 私の場合 これどう?…

表参道 ネスパスに行きました

22 23 24日の3日間 清耕園ファームさんの手伝いで 表参道にある新潟のアンテナショップ ネスパス新潟館に参加してきました お天気に恵まれ 人出も多かったので売上もよかった模様 持って来たお米も作物もほぼ完売!! 私は目玉商品のおにぎりを狭い厨房でひ…

加工の日・・・ 柿酢 ナスの芥子漬け などなど

柿酢の仕込み 本当は天然酵母を入れたかったけど 酵母を起こしてなかったのでドライイーストを小さじ1入れた 口は布で覆って蓋は締めない とりあえず 丸茄子の片付けで出た小茄子を使って辛子漬けに挑戦! 洗って ヘタを取って ミョウバンをまぶす 塩は5% 呼…

11/16 本日の作業

久しぶりのいい天気ながら 股関節がおかしくなりもどかしい こないだ体操教室に行って身体を緩めたのが多分原因? そもそもなんとかだましだましのバランスが崩れたのでは?とおもう キウイの収穫 しばらく寝かすとNZのキウイみたいになるよ 小さいキウイも…

作業メモ 11/9

タマネギ苗の定植完了 天候のせいでダラダラ1週間にわたり植え付けをしていた 自家苗があまりにも小さくて不安やったが 近所の中村さんのお母さんから出荷するには至らないがかなりいい苗を100本くらい頂く これで400くらいはあるはず 品種は 奥州タマネギ …

雨飾山荘に泊まりました!

絶好のアウトドア日和 海谷渓谷から根知の雨飾山へ 雨飾山は糸魚川の根知と長野県の小谷村にまたがる山です だいぶ紅葉してます 日本秘湯を守る会 http://www.hitou.or.jp のスタンプを貯めたいK姐さんと2人で山小屋なのにリゾート気分です 普通は登山客が…

米粉でケークサレ

地域の若手女性会(そういうのがあるんですw)で米粉と地元野菜を使って 福祉施設のカフェメニューを考えるという宿題があった問題!! ほんとにギリギリにならないとやらない私 どんどん荒廃しているかも・・・・ とりあえず干したナスとタマネギをだしてみ…

報恩講の献立

本来は28日なのですが うちのお寺さんでは日曜日がよいかな?ってことで 27日にしたのですが悪天候もあいまってか7人しかお参りにきてくれなかった これではあきませんな 白和え 具沢山の白和えです 人参 蒟蒻 椎茸 ズイキ 小松菜 和え衣は木綿豆腐を湯…

カブの間引き菜

9月18日に撒いた赤カブが大きくなってきたので間引く 去年は時期が悪かった&発芽率が悪いで 成長せず害虫の餌食に 今年の栽培法をメモっておく 畝幅は80センチの3条植え 株間は15センチ 一カ所に4〜5粒づつ播種 → 発芽率はやや悪いが4〜5粒で十…

大洞尋訪  大洞ナス種取りのこと

大洞地区に大洞ナスの種取りをしている方を訪ねました 採種の畑は人里離れた山の中 20株ほどの中から形メインで選抜するとのこと そろそろ採種の時期です 大洞ナスは千両系と十全系の雑種で 上越からお母様が持って来た八房ナスというナスが大洞に定着した…

つむぎ日和vol.3 参加しました!

10月5日 6日 糸魚川駅近くにある旧高野写真館にて行われた 雑貨や小物中心のマルシェです ハライソ農園も参加しました! 馬鈴薯 ハーブ パプリカなどの唐辛子類 イチジク シソの実・・・などなど 丸ナスのお手伝いをしている 清耕園ファームさんと一緒に…

唐辛子のこと

近年唐辛子類が大好きで 沢山種類を植えたいと思っているんだけど 今あるのは伏見唐辛子とパプリカの赤と鷹の爪 この3種類あるとヨーロッパ 中東 アジア と一応の味が再現可能かな〜 と思う 伏見唐辛子は京都は伏見の伝統野菜 もちろん固定種でピーマンと交…

ネット掛け

アブラナ科の植物はこの時期に播種ってこともあるので 防虫が必須 今までは畝にあわせてネットを切っていたんだけど 今年は100メーターのネットを切らずに次の畝にまわしていく という方法にしてみた 葉を食べる野菜以外は ある程度成長すれば外すことに…

お彼岸のメニュー

今日はお彼岸ということで一日お寺の裏方仕事メニューはズイキの酢の物キャベツの胡麻和え煮豆焚き物 カボチャ 蒲鉾 大根 蒟蒻 甘長ごはん ←もちろん新米‼︎汁物はおぼろ ←崩した豆腐のすまし汁をこう呼んでるみたい取り回しには糸瓜の酢和えゴーヤの佃煮漬け…

「つむぎ日和」に参加します

来たる10月5日・6日「つむぎ日和」にハライソ農園も参加します 企画者のシスターズは前回第二弾からのおつきあい まさにつむいで行く手法で集まった出店者で構成されています その丁寧さがこの企画の持ち味 今回の会場も超レトロな 田舎だと単に古いと片付け…

台風一過 本日の作業

今回の台風18号は京都でたいへんなことになってた あの渡月橋が浸かるとは・・・・ ナス部会の当番で能生へワゴンカーでナス一杯積んで いつもの通り農道からR8に抜けようと思ったら どうも道が浸水? 体験したことのない高さまでずぶずぶ水に入っていくの…

本日の作業です

白菜発芽 新聞を取って防虫ネットのトンネルに移動 わいささんの畑土打 雨止んで中1日 めっちゃいい感じでサクサクっと

種まき ハクサイ

白菜京都3号 36穴セルトレイ×6

防虫ネットにカエルをいれてみた

雨つづきでゔぁ〜土が打てない 水菜と壬生菜をとりあえず撒く 芽が出る➡虫の餌食 なので防虫ネットは絶対! でもってことで・・・ カエルを捕獲してネットに入れた 頑張って働くんやで〜

梅干しが今年もこんな時期。

毎年土用はバタバタしていてこんな時期になってしまう スケジュールの管理はほんとに難しいものです でも今年は梅が豊作やったこともあり なかなか大きい良い梅干しができました しかもまあまあいい天気で干しもいい感じやし 8月は一年のターニングポイント…

トマトがよく売れるなぁ

お盆も過ぎ 急に秋めいてきたような すべて種まきからしているので どうしても家庭菜園より遅くなってしまうんです ちょうどいまどきは畑の切り替え時期で夏野菜を片付けた人が多いんでしょうか 糸魚川市民のトマト好きもあってトマトが並べたはたから売れて…

柚子こしょう

暑い日が続きます 今日十何日ぶりに雨が降って 少し息がつけた スマホが壊れたのをきっかけに少し デジタルデトックスしてみました blogの更新はひさしぶり お寺の隣のお家が昨年の柚子を採らず 放置してたので いらないのかな〜?と思ってました 聞いてもら…

ビーツの調理法

ご質問の多いビーツの下処理です 私が栽培しているデトロイトダークレッドはかわいいピンク色 丸のままあるいは半分くらいに切って 水から煮る くしがスッと通るくらいになったら火から下ろしてそのまま冷ます ビーツはニンジンと同じである柔らかさになった…

フェルエッグのマルシェ

27 28日とマルシェへ出店しました なんせ手苗なもんでトマトもなすもピーマン類もやっとできてきたよ〜って感じでヒヤヒヤでしたが なんとか終わった! 皆さんのお助けが効いた 来週は吉祥寺の『種市』 あー緊張するわ

ばれいしょの収穫

今年は5月6月の降水量が少なかったんでなかなか育ちが悪かった はじめに植えた男爵は確かにコイモが目立つがシャドークイーンとアンデスレッドはまあ去年なみ 十勝こがねは生育初期に日照りやったんでダメージを受けた フェルエッグhttp://f-agg.biz/のマル…

早川の花火

早川地区の花火を見にいきました 清耕園さんの事務所でBBQ 花火って久しぶり 5年くらい前の琵琶湖以来やな〜うちにとっては大文字が花火的なイベントやったしと想うと 京都に帰りたくなった。

タマネギの最終取り込み

やっと雨嬉しい 丸ナスの出荷がなかったので久しぶりにゆっくりめ プリが最近3:30amに必ず騒ぐので止めてほしい 本日の作業 ズッキーニの収穫 トマトが尻腐れぽかったのでセルカを撒いて来た かいよう病も心配 なんか斑点みたいなんが・・・雨の日は芽欠きは…

やっとオクラを種まき

今更ですがオクラに着手育苗の苗をちゃんと整理してからっと思ってたらこんなことにみんな出荷してるぜグシャグシャのなか突き進むのもやだし他人の畑見て焦るのも体に悪いわ 栃尾の青豆もまた蒔いたもちろん遅すぎ・・同調圧力を感じつつまあ 良くわかって…